団体紹介

15秒で分かる!「プロボノ」って何なのさ

スパミ

諸説あります

活動指針

ビジョン・ミッション・バリュー

各自が仕事で培ってきたスキルを生かし、地域におけるさまざまなステークホルダーとの共創によってこれまでなかった価値やつながりを生み、郊外住宅地における一人ひとりの豊かな暮らしに寄与することを目的に、横浜市青葉区および周辺地域でプロボノ活動を展開しています。

ビジョン

地域プロボノによって新しいつながりをまちのあちこちに生み、郊外住宅地における(自らも含む!)一人ひとりの豊かな暮らしに寄与する

ミッション

地域とプロボノのマッチング
持続可能な郊外住宅地づくりの支援
プロボノの“地元スキル”向上

バリュー
  1. すべての人にチャンスを(SDG’s 16.7 あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する)
  2. 新しいパートナーシップを(SDG’s 17.17 さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する)

団体概要

◆名  称:スパイスアップ編集部(任意団体)

◆活動内容:
(1)地域課題に取り組む共創プロジェクトの推進
(2)地域プロボノ(自らのスキルを生かした地域でのボランティア活動)の普及・研修
(3)その他本会の目的を達成するために必要な活動

◆設  立:2015年1月23日

◆活動拠点:〒227-0031 神奈川県横浜市青葉区寺家町522 里のengawa

◆活動年度:4月1日から翌年の3月31日まで

◆役  員:代表1人、会計1人、監事1人

◆会 員 数:11人(監事除く)(2023年4月1日現在)

企業パートナー

連携・提携する団体・プロジェクト

スピンオフした団体

プロジェクト体制

スパイスアップ編集部は、戦略室で事業の選定および計画立案を行なってプロジェクトごとにマネージャーを決定。そのマネージャーの権限のもと、パートナーやサポーター、地域の多様な団体と地域横断的なチームを結成し、共創プロジェクトを進めています。

スパヲ

「学生パートナー」もあります。

沿革

スパイスアップ編集部は、「地域の編集部」というコンセプトで、地元在住のグラフィックデザイナーと商業ライターの2人が、プロボノ(Pro bono)として2015年1月23日に設立。フリーペーパーの制作・発行をスタートしました。

2015~2017年

開く

2018~2020年

開く

2021年

開く

2022年

開く

2023年

組織・自主事業・共催事業参加事業・メディア紹介
1月18日
プロの世界シリーズ 4時限目
相談のプロが伝える、職場や家庭・地域・誰でも使える傾聴」開催。
2月3日
SOZAi循環Labが青葉台リビングラボと第2回アイデアソン開催。

2月23日
アークオアシス長津田店様と協業開始。
3月15日
移動販売型超ローカルメディア「萬駄屋(よろずだや)」が、青葉区の奈良エリアを1日で回る「奈良キャバン」開始。
3月1日
東急株式会社様の実践型まちづくりワークショップ「DELight(ディライト)プロジェクト – ちょっといいミライをこのまちで –」に地域の実践者として参加。

3月31日
あおばエールプロジェクト中間報告会に萬駄屋が参加
4月17日
2021年秋から始まったGrASPさんとの「萬菜おこわ」づくりが、累計1000個達成

4月25日
移動販売型超ローカルメディア「萬駄屋(よろずだや)」が、青葉区の元石川エリアを1日で回る「元石川キャバン」開始。

4月28日
移動販売型超ローカルメディア「萬駄屋(よろずだや)」が、あざみ野の青葉さわい病院様での定期出店開始。

4月29日
SOZAi循環Labが荏田西コミュニティハウスと共催で「竹フェス!」を開催。
4月19日
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム「【横浜市青葉区】食べたり遊んだり作ったり、大人も子どもも楽しい竹づくしな一日「竹フェス!」
5月1日
里のengawa様と協業開始。


著作権について

スパイスアップ編集部がインターネット上で提供するウェブサイト「スパイスアップ」(以下、当サイト)上の記事・写真・イラスト等(以下、コンテンツ)すべての著作権は、当部、およびまたはコンテンツ提供者に帰属します。
当部の正式な許可なく、当サイトの複写・複製・引用・転用・改ざん・配布等を禁じます。また、当サイトと誤解を受けるようなコンテンツの複写・複製・引用・転用・改ざん・配布等を禁じます。
著作権法第30条に規定する私的使用の範囲を超えるご使用の場合は、事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

免責事項

スパイスアップ編集部は、インターネット上で提供するウェブサイト「スパイスアップ」(以下、当サイト)に細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、この情報の正確性および完全性を保証するものではありません。
当部は予告なしに、当サイトに掲載されている情報を変更することがあります。
当部および当部パートナーは、お客様が当サイトに含まれる情報もしくは内容をご利用されたことで直接・間接的に生じた損失に関し一切責任を負うものではありません。