ただいま下記に関心のある方のご参加をお待ちしています!
・ プロボノ活動の運営
・ リビングラボの運営
・ グラフィックデザイン
・ 動画の撮影・制作
スパイスアップ編集部は、持続可能な郊外住宅地を目指し、自分たちの暮らすまちで一人ひとりが人生を楽しくするキッカケを見つけてもらえるプロジェクトを推進していきます。
いろいろなスキルが組み合わさることで、プロジェクトはどんどん面白くなる!ぜひ皆さんのスキルや経験、ネットワークを生かして、私たちと一緒に地域をもっともっと面白くしてみませんか?
- スパイスアップの会員およびアッパーズが参加するチャットツール「Slack」に参加できます。運営やプロジェクトからのお知らせのほか、メンバーへの情報共有や雑談が日々行なわれています。ぜひご自分の仕事や活動に活用してください。
- プロボノ活動に参加できます。スパイスアップではできる人・やってみたい人が手挙げ方式で活動しています。わずかですがリターンがあるので、活動回数が多ければ年会費よりも戻ります。
- スパイスアップおよび萬駄屋が主催するイベントに優先的に参加できます。
「インクルージョン&パートナーシップ」をモットー(バリュー)にしている団体です。スパイスアップやメンバーの活動に関心を持ち、地域を知ることを楽しみたい方や、協働していきたい方にはとっても向いています!
<地域活動が初めての方>
「地域とつながりたいけれど、入り口が分からない」という方もぜひ。スパイスアップの活動を通して、自分にあったつながりを焦らずつくっていってください。
<地域活動をすでにしている方>
自分が関わっている活動と他のメンバーとの活動がつながりやすくなり、活動に新たな展開を加えられます。
※ご自分の活動やビジネスを宣伝して欲しい方は 広告 をご検討ください。
■マネージャー(正会員)
スパイスアップの「戦略室」で活動の選定や運営計画を行なったり、プロジェクトのリーダーとなって推進していく存在です。
任意団体「スパイスアップ編集部」の正会員の位置づけとなり、マネージャーになるには役員を含む全マネージャーの承認を要します。年次総会の議決権も持ちます。
月例の戦略室会議(基本は第二水曜日午前)があります。
年会費 6600円
プロジェクトを起こしてみたい方、人と活動をつなぐスパイスアップの運営に興味のある方はぜひご連絡ください。
■パートナー(準会員)
事業ごとに編成されるプロジェクトチームのスタッフとして、マネージャーと一緒にプロジェクトを推進したり、単発的なプロボノ活動に参加できます。
任意団体「スパイスアップ編集部」の準会員の位置づけです。年次総会の議決権は持ちませんが参加できます。
年会費 3300円
進行中のプロジェクトに参加したい方はぜひ。また、メンバー同士の活動を広げながら地元に貢献することが目的の団体なので、スパイスアップを一つの通過点ととらえた単年の参加も大歓迎です。
■学生パートナー
年会費が無料である以外は、パートナーと同じ存在です。
1年間通しての活動が難しくても大丈夫!
学業に支障のない範囲で参加してください。
※会員は年度(4月~翌年3月)ごとの一年更新です。
活動には参加できないけれどスパイスアップを応援したい・ゆるく関わりたい!という方は「サポーター」ページをチェック!
◯希望者:入会する意思とともに、氏名、メールアドレス、電話番号を「お問い合わせ」フォームから送信。
↓
○編集部:承認する。
↓
○希望者:団体の運営規約に同意のうえ、マネージャーとパートナーは下記より年会費を支払う(Squareのクレジットカード決済)。学生パートナーは年会費は不要です。
※年度の途中に入会した場合も年会費は変わりません。
↓
○編集部:会員名簿に登録。Slackへ招待する。
↓
入会完了
◯希望者:退会する意思を「お問い合わせ」フォームから送信。
※年度の途中でも年会費の返金はありません。
↓
○編集部:承認する。会員名簿・Slackから削除する。
↓
退会完了