みんなWelcome!「まちの編集会議online」

毎月第1水曜日の20時からZoomで開催しています。「編集会議」といっても、刊行物の編集会議ではなく、まちの中で起こるコトや人のつながりを編集する会。どなたも参加できます。

  • 自分の活動をシェアしたい
  • 仲間を募りたい
  • スパイスアップの活動をのぞいてみたい
  • こんなこと、あんなこと、考えてんだけど、どう思う?

などなど。ご飯食べながら、呑みながら、作業しながら、ご自由に。マスクレスのオンライントークを楽しみましょう!

参加ご希望の方は、お問い合わせ や各SNSのDMからメッセージをいただくか、スパイスアップのメンバーに連絡をいただければ、ZoomのURLをお送りします。

「やっぱりオンラインは苦手」

と思っている人もぜひ一度ご参加ください!音声は出せないけれどチャットなら、という方もOK。進行役が拾います。 「編集作業」とあわせて、「オンラインコミュニケーション」の可能性もみんなで広げていきましょう。

開催日時はカレンダーでご確認ください。
https://spiceupaoba.net/calendar

スパコ

「編集会議」という名前について。

“編集”は、

「いろいろと集めた中から、目的に沿って必要なものを選び出し、一つのものにまとめあげる作業」

であり、世の中の多くの活動が編集作業を含むと言えます。多様な人が集まって何気ない会話をする中でも、

  • 情報を集めて分析する
  • 企画を立てて内容を決める
  • つくったものを発信する


を意識することで、ただその場で盛り上がって終わるのではなく、新しいプロジェクトが生まれたり、今までにないつながりができたりします。

そんな思いも込めて、「編集会議」と言っています。

この活動を横浜市青葉区の広報に掲載していただきました。
https://spiceupaoba.net/archives/11552

(2015年にスタートした地域のカフェ等で開催する「まちの編集会議」は、2020年8月7日を最後にお休みしていましたが、2022年3月2日にオンラインで再開しました。)