お知らせ
東急「みど*リンク」アクションの2024年度活動支援団体に認定されました

スパイスアップ編集部のリビングラボ活動「SOZAi循環Lab」が、東急「みど*リンク」アクションの2024年度活動支援団体に認定されました。 2024年度に実施する竹の間伐や炭焼き、土壌改良材・竹ペン・竹ゲル製作、および […]

続きを読む
リビングラボ
【宮谷小 41竹Lab】感謝の会

横浜市立宮谷小学校4年1組「41竹Lab」から「感謝の会」に招待されました。一緒にクイズやゲームを楽しんだり、思い出を綴った動画や一人ひとりからのメッセージで泣かされたり、SOZAi循環Labにとって怒涛の感激のひととき […]

続きを読む
お知らせ
41竹Labが「にしくSDGsパネル展」で環境賞を受賞しました

私たちと一緒に一年間活動してくれた横浜市立宮谷小学校4年1組「41竹Lab」さんが、「にしくSDGsパネル展~みんなでつくる、西区の未来」で環境賞を受賞! ●にしくSDGsパネル展~みんなでつくる、西区の未来~ http […]

続きを読む
お知らせ
3/5 出張炭焼き レポート

昨年12月に出張炭焼きに伺った先で、竹林整備のご相談があり、SOZAi循環Labのメンバー2人で行ってきました。 お手伝いの方々と6人で枯れた竹を切っては斜面から落とし、枝をはらって短く切る。40本くらいは切ったんじゃな […]

続きを読む
お知らせ
SOZAi循環Labが横浜市の「令和6年度環境教育出前講座」を実施します。

スパイスアップ編集部のリビングラボ活動「SOZAi(そざい)循環Lab」の出前講座「竹炭墨汁を作って竹林問題について考えよう」が、横浜市の「令和6年度環境教育出前講座」に登録されました。学校だけでなく地域一般へもうかがい […]

続きを読む
お知らせ
竹フェス!用の竹の切り出し

4/29の竹フェス!に向けて、会場となる荏田西コミュニティハウスが所在する公園の竹林で間伐。竹フェス!のランドマーク「竹ピラミッド」を、今年は地元の竹で作れることになりました。竹はもっとも地産地消に適したもの!地域で循環 […]

続きを読む
お知らせ
2/17 出張炭焼き レポート

NPO法人都筑里山倶楽部 @tuzukisatoyamakurabu さんの炭焼き拠点で無煙炭化器を使った炭焼き🔥のデモンストレーションに行ってきました。 都筑里山倶楽部さんは簡易ドラム缶式炭焼施設をお持ちで、 […]

続きを読む
お知らせ
今年も「竹フェス!」を開催します。

荏田西コミュニティハウスで昨年4月に開催した「竹フェス!」を今年も開催することになりました。2024年4月29日(祝)です。   「竹炭チャレンジ」を通じてつながった方々の活動のお披露目の場として開催した「竹フェス!」か […]

続きを読む
リビングラボ
【宮谷小 41竹Lab】再び炭焼き

竹フェスが終わり、使い終わった竹をどうするか41竹Labで話し合った結果、各自が好きな竹を持ち帰り、残りは燃やして竹炭したい、とのことで、SOZAi循環Labが出張炭焼きしてきました。 無煙炭化器を使った竹の炭焼きは2回 […]

続きを読む
お知らせ
谷本小学校創立150周年グランドフィナーレに出店します

竹炭墨汁でご縁のできた横浜市立谷本小学校の創立150周年グランドフィナーレにお声がけいただき、竹鉄砲の射的を出店します。 担当は竹林活用研究所のタクマさん。 イベントに行かれる方はぜひSOZAi循環Labのブースにお立ち […]

続きを読む