SOZAi循環Labのフライヤーができました
SOZAi循環Labの「活動内容」および「竹炭アイディエーション」を紹介するフライヤーができました。 竹炭アイディエーションは、「竹林整備」という課題を起点に、その解決策の一つとして「炭焼き」を仮説に置き、そこから素 […]
第3回 桐蔭マルシェで竹炭墨汁アート体験会を開催します
桐蔭学園(横浜市青葉区鉄町)で開催される「第3回 桐蔭マルシェ2024 ─ 横浜から能登の復興を応援!─」に萬駄屋と一緒に出店します。 当日は竹炭墨汁を使って描くアート体験会を開催します。 詳細:第3回 桐蔭マルシェ20 […]
2025年1月に「音の竹フェス♪」をフィリアホールで開催します
SOZAi循環Labが来年2025年1月30日(木)に「音の竹フェス♪」を開催することになりました。横浜市青葉区民文化センター「フィリアホール」との共催です。 この日を「竹炭・アート・手しごと展」の最終日にして、アートと […]
東急「みど*リンク」アクションの2024年度活動支援団体に認定されました
スパイスアップ編集部のリビングラボ活動「SOZAi循環Lab」が、東急「みど*リンク」アクションの2024年度活動支援団体に認定されました。 2024年度に実施する竹の間伐や炭焼き、土壌改良材・竹ペン・竹ゲル製作、および […]
【宮谷小 41竹Lab】感謝の会
横浜市立宮谷小学校4年1組「41竹Lab」から「感謝の会」に招待されました。一緒にクイズやゲームを楽しんだり、思い出を綴った動画や一人ひとりからのメッセージで泣かされたり、SOZAi循環Labにとって怒涛の感激のひととき […]
41竹Labが「にしくSDGsパネル展」で環境賞を受賞しました
私たちと一緒に一年間活動してくれた横浜市立宮谷小学校4年1組「41竹Lab」さんが、「にしくSDGsパネル展~みんなでつくる、西区の未来」で環境賞を受賞! ●にしくSDGsパネル展~みんなでつくる、西区の未来~ http […]
3/5 出張炭焼き レポート
昨年12月に出張炭焼きに伺った先で、竹林整備のご相談があり、SOZAi循環Labのメンバー2人で行ってきました。 お手伝いの方々と6人で枯れた竹を切っては斜面から落とし、枝をはらって短く切る。40本くらいは切ったんじゃな […]
SOZAi循環Labが横浜市の「令和6年度環境教育出前講座」を実施します。
スパイスアップ編集部のリビングラボ活動「SOZAi(そざい)循環Lab」の出前講座「竹炭墨汁を作って竹林問題について考えよう」が、横浜市の「令和6年度環境教育出前講座」に登録されました。学校だけでなく地域一般へもうかがい […]