伴走支援:三光院竹倶楽部 Day 3

東京・小金井の尼寺「三光院」 @sankouin.nishii さんの、敷地内の竹でいろいろ作ってみる「三光院竹倶楽部」の3回目。

この日は、竹を切り出すチームと、竹垣を作るチームに別れて作業。

竹垣のチームは、古くなった四ツ目垣の親柱と間柱を残して、胴縁と間柱を撤去。しかしドリルドライバーが見つからず、間柱に胴縁をどう固定しようか、と考えていたら、三光院の精進料理を食べにいらしたグループの中にロープワークの達人が🙌!快くお手伝いくださり、針金を使ってしっかりと固定してくださいました。ご奉仕に感謝🙏

さあ、あとはひたすら立子を男結びで胴縁に結束していきます。各自、おもむろにスマホを取り出し、Youtube動画や画像を見ながら四苦八苦。そんな私たちを見ていた方にお声がけしたら「やってみます」とのことで、その方もスマホを見ながら男結びに挑戦😂

時間内にはたいして結べませんでしたが、この日参加したうちの2人がそれぞれ別日に三光院でまた作業してくださり、LINEで写真が送られてきました。な、なんと、胴縁を取り付けた4m分の結束が完成。きれいに結束できています👏

竹が(実際は笹ですが)曲がっていたり太さが不揃いだったりですが、それはまた竹林を整備できたら作り直せばいいわけですし。自分たちで直せた、ってことが重要です!!まさに「作務禅」。

うれしいので、今度行ったらこの四ツ目垣に「三光院竹倶楽部」って札を下げちゃおうと思います♪

三光院竹倶楽部は、入会手続きも何もない、ゆる~いコミュニティです。竹を知りたい方、竹垣の作れる方、作務禅に来たい方など、どなたでもどうぞ。三光院を訪れる方々で竹垣をはじめ敷地内を整備していける持続可能な仕組みづくりに向けて、SOZAi循環Labはしばらく伴走支援していきます。しかし私たちも竹のプロではないので作業は手探りです。竹に詳しい方のご参加もお待ちしています。直接三光院さんへお問い合わせください。

次回、SOZAi循環Labが三光院さんへうかがうのは1月17日(金)の14-16時です。