お知らせ

お知らせ
3/5 出張炭焼き レポート

昨年12月に出張炭焼きに伺った先で、竹林整備のご相談があり、SOZAi循環Labのメンバー2人で行ってきました。 お手伝いの方々と6人で枯れた竹を切っては斜面から落とし、枝をはらって短く切る。40本くらいは切ったんじゃな […]

続きを読む
お知らせ
SOZAi循環Labが横浜市の「令和6年度環境教育出前講座」を実施します。

スパイスアップ編集部のリビングラボ活動「SOZAi(そざい)循環Lab」の出前講座「竹炭墨汁を作って竹林問題について考えよう」が、横浜市の「令和6年度環境教育出前講座」に登録されました。学校だけでなく地域一般へもうかがい […]

続きを読む
お知らせ
竹フェス!用の竹の切り出し

4/29の竹フェス!に向けて、会場となる荏田西コミュニティハウスが所在する公園の竹林で間伐。竹フェス!のランドマーク「竹ピラミッド」を、今年は地元の竹で作れることになりました。竹はもっとも地産地消に適したもの!地域で循環 […]

続きを読む
お知らせ
2/17 出張炭焼き レポート

NPO法人都筑里山倶楽部 @tuzukisatoyamakurabu さんの炭焼き拠点で無煙炭化器を使った炭焼き🔥のデモンストレーションに行ってきました。 都筑里山倶楽部さんは簡易ドラム缶式炭焼施設をお持ちで、 […]

続きを読む
お知らせ
今年も「竹フェス!」を開催します。

荏田西コミュニティハウスで昨年4月に開催した「竹フェス!」を今年も開催することになりました。2024年4月29日(祝)です。   「竹炭チャレンジ」を通じてつながった方々の活動のお披露目の場として開催した「竹フェス!」か […]

続きを読む
お知らせ
谷本小学校創立150周年グランドフィナーレに出店します

竹炭墨汁でご縁のできた横浜市立谷本小学校の創立150周年グランドフィナーレにお声がけいただき、竹鉄砲の射的を出店します。 担当は竹林活用研究所のタクマさん。 イベントに行かれる方はぜひSOZAi循環Labのブースにお立ち […]

続きを読む
お知らせ
コラボ作家・アーティストを募集します

SOZAi循環Labでは来年2月または3月に、竹炭・竹灰を取り入れた作品の展示会「竹と暮らしの実験展(仮題)」を開催する予定です。 私たちが作る竹炭はとても柔らかく、この特性を生かして乳鉢などですりつぶして粉にすると、墨 […]

続きを読む
お知らせ
Season 3「竹の実験」を開始します。

2024年1月より毎月一回、研究テーマに沿った「竹の実験」を実施します。 SOZAi循環Labでは2022年11月の活動開始以来、研究テーマにそって下記の活動を行ってきました。■2022.11-2023.4:竹炭チャレン […]

続きを読む
お知らせ
【開催レポート】宮谷小学校4年1組「41竹Lab」と「THE 竹フェス」を開催しました

2023年12月8日(金)と9日(土)、横浜市立宮谷(みやがや)小学校4年1組「41竹Lab」と一緒に三ツ沢公園第一レストハウス前で「竹フェス!」を開催しました。   宮谷小学校4年1組の子供たちが「宮谷タイム(総合的な […]

続きを読む
お知らせ
【41竹Lab】THE 竹フェス@三ツ沢公園 DAY1

【宮谷小学校4年1組「41竹Lab」×スパイスアップ編集部「SOZAi循環Lab」THE 竹フェス@三ツ沢公園 DAY1】 1時間のプレ開催でしたが2-3時間に思えるほど濃厚な時間でした。 竹炭墨汁の体験会も人気で、特に […]

続きを読む