お知らせ
今年も「竹フェス!」を開催します。
荏田西コミュニティハウスで昨年4月に開催した「竹フェス!」を今年も開催することになりました。2024年4月29日(祝)です。 「竹炭チャレンジ」を通じてつながった方々の活動のお披露目の場として開催した「竹フェス!」か […]
谷本小学校創立150周年グランドフィナーレに出店します
竹炭墨汁でご縁のできた横浜市立谷本小学校の創立150周年グランドフィナーレにお声がけいただき、竹鉄砲の射的を出店します。 担当は竹林活用研究所のタクマさん。 イベントに行かれる方はぜひSOZAi循環Labのブースにお立ち […]
コラボ作家・アーティストを募集します
SOZAi循環Labでは来年2月または3月に、竹炭・竹灰を取り入れた作品の展示会「竹と暮らしの実験展(仮題)」を開催する予定です。 私たちが作る竹炭はとても柔らかく、この特性を生かして乳鉢などですりつぶして粉にすると、墨 […]
Season 3「竹の実験」を開始します。
2024年1月より毎月一回、研究テーマに沿った「竹の実験」を実施します。 SOZAi循環Labでは2022年11月の活動開始以来、研究テーマにそって下記の活動を行ってきました。■2022.11-2023.4:竹炭チャレン […]
【開催レポート】宮谷小学校4年1組「41竹Lab」と「THE 竹フェス」を開催しました
2023年12月8日(金)と9日(土)、横浜市立宮谷(みやがや)小学校4年1組「41竹Lab」と一緒に三ツ沢公園第一レストハウス前で「竹フェス!」を開催しました。 宮谷小学校4年1組の子供たちが「宮谷タイム(総合的な […]
【41竹Lab】THE 竹フェス@三ツ沢公園 DAY1
【宮谷小学校4年1組「41竹Lab」×スパイスアップ編集部「SOZAi循環Lab」THE 竹フェス@三ツ沢公園 DAY1】 1時間のプレ開催でしたが2-3時間に思えるほど濃厚な時間でした。 竹炭墨汁の体験会も人気で、特に […]
【活動レポート】竹炭墨汁&竹ペンの体験会(2023/11/23)
今後、竹炭墨汁をプロディース・販売する萬駄屋のイベント出店の一角で「竹炭墨汁体験会」を開催していきます。2023年11月23日はその第1回として、藤が丘(横浜市青葉区)で森ノオトさんが主催した「あおばを食べる収穫祭」に行 […]
竹炭の商品化第一弾「間伐竹で作った竹炭墨汁と竹ペンのセット」
SOZAi循環Labが青葉台リビングラボさんのご協力を得て昨年から取り組んできた竹炭商品の第一弾として、竹炭墨汁と竹ペンのセットを2023年11月23日より発売します。プロデュースと販売は、SOZAi循環Labの事務局で […]
【イベント】THE 竹フェス(同時開催「米フェス」)
2023年12月9日(土)(プレ開催 12月8日(金))の2日間、横浜市立宮谷(みやがや)小学校4年1組「41竹Lab」とスパイスアップ編集部「SOZAi循環Lab」が「THE 竹フェス」を開催します。また、同校の5年2 […]
【ニュース】宮谷小学校「41竹Lab」と三ツ沢公園で「THE竹フェス!」を開催します。
2023年12月8日(金)と9日(土)の2日間、横浜市立宮谷(みやがや)小学校4年1組の総合学習「41竹Lab」と、SOZAi循環Labの共催で「THE 竹フェス!」を三ツ沢公園のご協力のもとで開催します。