ニュース&レポート

【15秒で分かる!】「スパイスアップ編集部はプロボノです」の「プロボノ」って何なのさ。

大手メディアが取り上げない超ジモトのネタでフリーペーパーを作って160カ所以上のお店に配り歩いたり、福祉のちょっと変わったイベントやったり、いろいろやってるスパイスアップ編集部。

「会社なんでしょ」と勘違いされますが、実はプロボノです。でも「プロボノって何?」って感じですよね。

実はこんな意味です。


(注:諸説あり)


一般にプロボノ(pro bono)は「仕事で培ってきた専門知識やスキル、経験を生かして社会貢献するボランティア活動」って意味です。

地域には、面白いコトがいっぱいある。もちろん、リアルな問題もいっぱいある。

そんな中で、自分のスキルを生かしたり、新しい領域にチャレンジしたり、おまけに自分が暮らすマチの皆さんに喜んでもらったり。

これってプロとしてサイコー。

そして実際にやってみて、「ビジネスではさせてもらえないことや、今まで考えたこともないこと」をやっている自分に出会う。

スパイスアップの編集部やパートナーは、みんな自分の仕事を持ちながら、スパイスアップで活動しています。

ここでいう「仕事」は、生計を立てるための職業、とはちょっと違うんですけどね。でもこの話は、またの機会に。

ABOUT ME
スパイスアップ編集部
仕事で培ってきたスキルを生かし、地域の多様な活動との共創によって新しい価値やつながりを生み、郊外住宅地における一人ひとりの豊かな暮らしに寄与することを目的に、横浜市青葉区および周辺でプロボノ活動を展開しています。