大手メディアが取り上げない超ジモトのネタでフリーペーパーを作って160カ所以上のお店に配り歩いたり、福祉のちょっと変わったイベントやったり、いろいろやってるスパイスアップ編集部。
「会社なんでしょ」と勘違いされますが、実はプロボノです。でも「プロボノって何?」って感じですよね。
実はこんな意味です。
(注:諸説あり)
一般にプロボノ(pro bono)は「仕事で培ってきた専門知識やスキル、経験を生かして社会貢献するボランティア活動」って意味です。
地域には、面白いコトがいっぱいある。もちろん、リアルな問題もいっぱいある。
そんな中で、自分のスキルを生かしたり、新しい領域にチャレンジしたり、おまけに自分が暮らすマチの皆さんに喜んでもらったり。
これってプロとしてサイコー。
そして実際にやってみて、「ビジネスではさせてもらえないことや、今まで考えたこともないこと」をやっている自分に出会う。
スパイスアップの編集部やパートナーは、みんな自分の仕事を持ちながら、スパイスアップで活動しています。
ここでいう「仕事」は、生計を立てるための職業、とはちょっと違うんですけどね。でもこの話は、またの機会に。
The following two tabs change content below.

柏木由美子
かしわぎゆみこ(編集長)
システムエンジニアを経て技術書籍や企業Webサイトの制作に従事。その後フリーランスに転向し、現在は兼業主婦としてIT企業を中心に取材・執筆を行う。地域活動として現在、通所介護(デイサービス)でのボランティアや、身近な自然をフィールドとしたイベントを企画運営する「かわもりあおば」、および定年退職後の地域参加をサポートする 「ボーイズクラブ」に参加。

最新記事 by 柏木由美子 (全て見る)
- コロナ禍で子供の学びを止めないために─理科実験でYouTuber体験! - 2020-08-01
- 「男塾」LINE講座 - 2020-07-28
- メンズもこれからはエコバッグを使おう!横浜市青葉区の商店主有志が区長に「AO-BAG(アオバッグ)」進呈 - 2020-07-07
地元のイベント・セミナー
スパイスアップの新着を通知する